CHARM

【ご報告】2015年度CHARM会員総会

先日、6月27日(土)に在日大韓キリスト教会大阪北部協会にて、2015年度CHARM会員総会を開催しました。当日は、日頃からお世話になっている、会員、医療関係、学生の方々など31名が参加しまた。

今年度の総会では、理事長の交代、前年度の事業の報告と承認、HIV陽性者をとりまく状況の変化とともに、CHARMの事業も新たに展開を求められていることの提起などがなされました。総会は、二部構成で実施されました。

第一部では、まず、事務局長の青木理恵子より、前年度の活動のご報告をさせていただきました。

青木

これまで継続してきた外国人支援やHIV陽性者支援などを中心とした各プログラムに加えて、前年度は、新たに、外国人母子に係る保健医療調査や日本で暮らす外国人の包括支援の取り組み、課題発掘のための調査など、新たにスタートしている活動のお話もさせていただきました。

2015年度は、これらの活動を引き続き推進しながら、外国人やHIV陽性者を取り巻く時代・環境の変化に応じたニードの把握と、それに応じたサービスの提供など、今後いっそう、CHARMを支えてくださる皆様とともに取り組んでいく方針としています。

そして、今回の総会では理事長の交代があり、横田恵子さんから松浦基夫さんへ理事長の任が引き継がれました。松浦理事長は「CHARMについてまだ詳しく知らないことへの心配はあるが、今後、理事長の責務を果たしたい」と決意をお話しいただきました。

松浦

また、スタッフより感謝の花束を手に横田さんは、1年間の任期を無事終えてバトンを渡すことができてよかったと話されました。横田さんは、今後もCHARMの運営に関わっていただき、滞日外国人健康調査の代表研究者としてサポートいただきます。

横田

第二部は懇親会を開催しました。雰囲気がガラリと変わり、スタッフのマリアが友人とともに会をリードして、フィリピンのダンスでみんな一緒に体を動かしました。参加者にご用意いただいた中国と台湾の軽食を食べながら、皆様、思い思いに交流いただけたのではないでしょうか。また、懇親会で行われたCHARMプログラム紹介では、各担当者より活動の進捗状況や今後の展望についてお話しさせていただきました。笑いもありの和やかな雰囲気で、いつものCHARMらしい懇親会となり、2015年度の総会も無事終了しました。

第二部1

また来年も皆様に、たくさんの活動の報告ができるよう、スタッフ一同邁進して参ります。引き続き、皆さまにもたくさんの支えをいただくことになるかと思いますが、 皆様あってのCHARMです。改めて御礼申し上げます。
引き続きお力添えよろしくお願いします!

CHARMはすべての人が医療にアクセスできる社会の実現を目指しています。
www.charmjapan.com