日本で生活している外国人の中に、健康保険がないという理由で必要な医療が受けられない人々がいます。 WHO憲章は、医療は人権であることを宣言しています。しかし、現在の日本では、コロナ禍で仕事を失った人、学費が払えなくて退学になった人、が日本に滞在するための資格を失った場合、医療を受けることはできません。また自分の国に帰りたくても帰れない人、難民申請をしている人も健康保険に加入することもできません。体調が悪くても早い段階で医療を受けることができません。人が人として扱われる医療を保障する仕組みを作ることを日本政府に要請します。 それに伴い、移民・難民のみなさんにも署名にご協力いただけるよう、「コロナ禍の移民・難民の医療を求める連絡会」で多言語版を作成しました。その内容をCHARMのホームページに掲載しましたので、ご参考ください。また署名にご協力していただける移民・難民の方にも拡散をお願いします。 多言語チラシ掲載ページ【Stop overprizing Medical Fees!】 ↑ Multilingual (6 languages) information ↑ チラシの言語 (Available Languages) 英語 (English) スペイン語 (español) ポルトガル語 (português) ベトナム語 (Tiếng Việt) 韓国語 (한국어) タイ語 (ภาษาไทย)
ひょうご人権ジャーナルきずなに掲載されました。
ひょうご人権ジャーナル きずな 2020年10月号に弊団体事務局長の記事が掲載されました。 ひょうご人権ジャーナル きずなは兵庫県人権啓発協会のホームページでダウンロードできます。
COVID-19情報ページを新設しました。

みなさん、こんにちは。 CHARMでCOVID-19情報ページを新設しました。 日本で生活し、日本語がわかる人でもCOVID-19(新型コロナウィルス)感染症はとても不安です。 このような中、日本にはたくさんの外国人の住民が生活しています。 日本語が十分に理解できない人もたくさんいます。 CHARMは主に性感染症を取り扱っている大阪市の市民団体です。このたび、今回のCOVID-19(新型コロナウィルス)感染症について、外国人の住民や日本語が十分に理解できない人が、少しでも安心できるように、新型コロナウィルス感染症関連の情報を発信することにしました。 COVID-19(新型コロナウィルス)感染症について、たくさんの機関、NPO / NGOから多言語情報が出ています。 CHARMはできる限り、情報をシェアしています。加えて、まだ整理されていない、または知りたいが見つけられない情報などを発信したいと思います。 第1弾として、 ~新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の相談と検査~ のフローチャートを多言語化しました。 *4月29日現在の流れになっています。今後、更新される可能性があります。 このフローチャートは感染症専門医が作成し、外国人の住民がわかりやすいように編集したものです。そしてCHARMの活動に賛同してくださる通訳・翻訳者の皆さんのご協力を得て、短時間で多言語化しました。 ご協力くださった皆さん、ありがとうございました。 今後、内容の更新を随時行い、第2弾以降も作成予定です。引き続きよろしくお願いします。 Greetings. There are a lot of people from foreign countries living in Japan. Right now, even those who can…
新型コロナウィルス感染防止対策(2020年4月7日〜5月7日)
新型コロナウィルスの感染者数は増加していますが、高齢者や基礎疾患を持つ人の命を守り医療機関の崩壊を防ぐためにCHARMでは、感染予防対策を実施しています。 CHARM事務所は、月曜日~木曜日 10:00~17:00 開館しておりますが、一部の勤務を在宅で実施し、スタッフを限定して業務を行っています。プログラムや会議はSNSなどを利用して遠隔開催としています。急な相談などで来館されることがある場合は、事前に必ずご連絡の上、以下のルールに従ってください。 自宅を出る前に体温を測り、37℃以上の場合は外出しない。 体調がすぐれない場合、から咳がある場合、下痢をしている場合は外出しない。 換気をするため事務所の常時窓を開けるので、厚着で来る。 今後の状況によっては、開館時間の変更等の可能性もありますが、その際はまたお知らせいたします。 新型コロナウィルスによって大変な時期でありますが、無理をしない、十分に休養、栄養を取ることでこの大変な時期を乗り越えていきましょう。 <やさしめの日本語> 新型コロナウィルス(COVID-19) を 感染(かんせん) した 人(ひと) が たくさん います。 年(とし) を とった ひと 、病気(びょうき) が ある ひと を まもって 、病院(びょういん) に いかないと いけない ひと が 病院(びょういん) に いける ように しなければなりません。 CHARM も COVID-19 に ならない ように いろいろ を 考えています。 CHARM は 月曜日(げつようび) ~ 木曜日(もくようび) 10:00-17:00 、CHARM の オフィス を あけます。 でも スタッフ が すくない。家(いえ) で 仕事(しごと) します。 会議(かいぎ) とか プログラム は インターネット で します。 CHARM に 相談(そうだん) や はなし を しに いきたい とき は いく 前(まえ) に 電話(でんわ) でも メール でも いい。して ください。 そして つぎ の こと を まもって ください。 ・家(いえ) を でる まえに、 からだの 熱(ねつ) を はかってください。37℃ から たかい ひとは そとに でない で ください。 ・体(からだ) が げんき ではない とき、 咳(せき) が ある とき、おなか を こわした ときは そとに でない で ください。 ・CHARM オフィス は 窓(まど) を あけます。 あたたかい 服(ふく) で きてください。 これが かわる かもしれない から、 また CHARM の ホームページ で 教(おし)えます。 みなさん おからだ に きをつけて ください。 いっしょに がんばりましょう!
HIV/梅毒(ばいどく)の無料検査(大阪市浪速区・なんば の ちかく)
大阪市 / なんばの近くで HIV / 梅毒 の検査を無料でできるイベントがあります。 いつ : 2020年1月8日(水曜日) 14:30~15:30 どこで : 浪速区役所 (なにわ・くやくしょ) 3 階 このイベントで、検査にはお金がかかりません (無料) 検査してから2時間くらいで結果がわかります。 中国語とベトナム語の通訳がいますので、安心して検査を受けられます。 通訳がいますから、その日に病気の相談もできます。 安心して検査を受けることができます。 不安に思うことがありましたら、受けてみましょう。 ※このイベントは大阪市保健所が運営します。 ※CHARMは通訳を派遣します。 爱滋病毒 / 爱滋病 ・梅毒病 免费检查 ・检查不需要费用。 (免费) ・抽血检查。抽取的血液比宝特瓶盖子的 量还少。 ・检查的时候, 不需要说出名字 。 (健康保险证…
資料ページを更新しました。
CHARMの機関紙であるCharming Timesをはじめ、これまでにCHARMが発行してきた資料をダウンロードしていただけることになりましたので、お知らせします。 CHARMホームページ、資料ページ ※Charming Timesは会員向けの機関紙になります。そのため、最新号はホームページに掲載いたしません。 購読していただくにはCHARMの会員になっていただく必要になりますので、ご了承ください。 ※冊子・パンフレットのデータは軽量バージョンになります。 ※冊子・パンフレットが必要な方はCHARM事務局にお問い合わせください。 なお、在庫に限りがありますので、ご了承ください。
<活動報告・交流会>関西HIV臨床カンファレンス NGO・NPO活動報告・交流会
関西HIV臨床カンファレンス NGO・NPO活動報告・交流会 なないろ通リ商店街で90-90-90を目指すには? いつ:2019年1月26日(土)14:00-17:00 場所:国立病院機構大阪医療センター 緊急災害医療棟 2階視聴覚室 講演とワークショップ方式で行いますので、ご関心のある方はぜひ、ご参加ください。 詳しい情報やお申込みは下記のホームページまで https://www.kansai-hiv.com/notice.html