CHARM

通訳研修 Interpreter Training

2022年度感染症医療通訳研修のお知らせ

2022年度感染症医療通訳研修のお知らせ

2022年度「感染症医療通訳研修」の詳細及び参加申込受付開始をいたしました。 CHARMでは日本語が得意ではない人が医療を受けることを保障するため国と自治体から委託を受け感染症(HIV, 結核)通訳を派遣しています。 CHARMの医療通訳者を養成するための医療通訳養成講座を開催します。講座では、結核、HIV / AIDSの基礎、通訳者の役割、通訳技法を学んだ後、グループワーク、ロールプレイなどの実践を行います。研修は積み重ねとなっていますので全日程参加してください。 たくさんの方のご参加をお待ちしております。 開催日程 8月 13日(土) 10:00-14:30 9月 17日(土) 10:00-14:30 10月 8日(土) 13:00-17:00 11月 5日(土) 9:00-17:00 開催方法 ZOOMによる遠隔開催 参加条件 ①8月から11月までの4回の講座全てに参加できる方。 ②日本語ともう一つ別の言語が日常会話以上話せること。医療通訳の経験がある方。 ③研修終了後にCHARMの医療通訳者として登録し、主に月〜金の昼間近畿圏内の医療機関、保健福祉センター、HIV検査会場などに通訳に行くことができる方。 募集人数 50名(ロールプレイ参加人数は各言語5名とします。)詳しくは裏面をご覧ください。 参加費 無料 申込締め切り 2022年8月5日(金)12:00まで。 ※ 定員になり次第締め切らせていただきます。 申し込み方法 フォームよりお申し込みをお願いします → https://forms.gle/UgFfZmYSYs3aGE2u7 ☆自動返信後、事務局からの確定メールによりご参加決定となります。 2022年度CHARM感染症医療通訳研修チラシ(PDF)は…

2021年度感染症医療通訳研修のお知らせ

2021年度感染症医療通訳研修のお知らせ

毎年、CHARMが開催する「感染症医療通訳研修」の2021年度の詳細及び参加申込受付開始をいたしました。 募集要項: 日本語が得意ではない人でも安心して医療を受けるためには、医療通訳者の支援が必要です。 CHARMでは感染症に関する医療通訳者を医療機関や保健センターに派遣しています。 このたび、4回の研修を受講後、CHARMの医療通訳として活動してくださる方を対象に感染症(結核とHIV)医療通訳養成講座を開催します。 コロナウイルス感染症の影響から、今回はオンライン開催とさせていただきます。 開催日程: ①8月7日(土) ②9月4日(土) ③10月2日(土) ④10月30日(土) 参加条件: (1) 4回すべてに参加できる方。 *過去に受講したことがある人は相談に応じますので電話等でお問い合わせください。 (2) 日本語ともう一つ別の言語が日常会話以上話せること。医療通訳の経験がある方。 (3) 平日昼間大阪府内の医療機関または保健福祉センター、平日夜間に京都市内の検査会場に行くことができる方。 募集人数: 50名(ロールプレイ参加人数は左の4回目をご覧ください) 参加費 : 無料 申込フォームのURL : https://forms.gle/62FLXSxArvJynZSA7 ご参加をお待ちしております。   *この研修は厚生労働省のHIV検査と医療サービスへのアクセス向上に資する多言語対応モデルの構築に関する研究班からの業務委託を受けております。

CHARM2020感染症医療通訳研修の申し込みを開始しました!

今年もCHARMでは登録してくださる通訳者のために研修を行うことになりました。 コロナウイルス感染症の流行のため、研修はZOOMを使ってのオンラインで行います。 <中文点击> 1.プログラム ・8月1日(土)13:00-17:00;「HIVとは?」「結核」 ・9月5日(土)13:00-16:30;「通訳技法」「遠隔通訳」 ・10月3日(土)9:30-16:30;「ロールプレイ」 ネパール語、タガログ語、中国語です。各言語の募集人数は8名です。別の言語の方、8人の枠に入らなかった方もご見学いただけます。 ・11月21日(土)13:00-17:00;「新型コロナウイルス感染症」「医療通訳の職業倫理」 2.募集人数 50名、ただしロールプレイ参加者はネパール語、タガログ語、中国語先着各8名 3.参加条件 ・4回すべてに参加できる方。 ・日本語ともう一つ別の言語が日常会話以上話せること。医療通訳の経験がある方。 ・平日昼間大阪府内の医療機関または保健福祉センター、平日夜間に京都市内の検査会場に行くことができる方。 4.参加費無料 5.申し込み締め切り 2020年7月25日(金)12:00まで。(定員になり次第締め切らせていただきます。) 講義の詳しい内容につきましてはチラシをご覧ください。 お申込みは下記のフォームからお願いします。 みなさんのご参加をお待ちしております。 お友達などにも情報を共有していただければうれしいです。よろしくお願いします。   読み込んでいます…     开始接受CHARM2020感染症医疗翻译研修班报名! 对希望登记做翻译人今年CHARM也举办研修活动。 因流行新型冠状病毒,这次研修将使用ZOMM在线讲座。 1日程安排 ・8月1日(星期六) 13:00 – 17:00 「什么是HIV?」「结核」 ・9月5日(星期六)13:00 – 16:00「翻译技巧」「远程翻译」 ・10月3日(星期六)9:30 –…

感染症通訳研修会のご案内(2020年2月8日、9日)

日本語が得意ではない人でも安心して医療を受けるためには、医療通訳者の支援が必要です。 CHARMでは感染症に関する医療通訳者を医療機関や保健センターに派遣しています。 このたび、厚生労働科学研究事業との連携により、感染症(結核とHIV)医療通訳養成講座を開催します。 この2日間の受講後、CHARMの医療通訳として活動してくださる方が対象です。 日時:2020年2月8日(土)、9日(日) 場所:エル・おおさか(大阪府立労働センター)  会場:南101 (南館10階) ※(20/2/6)会場の記載に誤りがありました。修正済です。 〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14 (地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅から西へ300m) 【地図】 参加条件: ① 日本語ともう一つ別の言語が日常会話以上話せること。医療通訳の経験がある方。 ② 平日昼間大阪府内の医療機関または保健福祉センター、平日夜間に京都市内の検査会場に行くことができる方。 募集人数:30名(言語ごとの人数枠があります。)        参加費:無料 申込フォームはこちらです。【申し込みフォーム】 申し込み締め切り:2020年1月27日(月)12:00まで。 ⇒ 申込みを2020年2月3日(月) 10:00まで延長します。 特にベトナム語通訳を大募集します。 (定員になり次第締め切らせていただきます。) ☆自動返信後、事務局からの確定メールによりご参加決定となります。 スケジュール: <1日目(初心編)> 10:00-10:40 プログラム紹介:CHARMについて、研究班の紹介 10:40-12:00 「HIVとは?」 講師:白野倫徳さん(大阪市立総合医療センター 医師) 12:00-13:10 休憩、講義室の移動 13:10-14:30 「結核」 講師:津田侑子さん (大阪市保健所 医師) 14:40-16:00 通訳技法 講師:西松鈴美さん 16:10-16:50 当事者の話を聴く <2日目(実践編)> 10:00-11:20 医療通訳の職業倫理 講師:飯田奈美子さん 11:30-12:30 医療通訳者のセルフケア 講師:佐分利美佳さん 12:30-13:30 休憩、講義室の移動 (言語ごとに分かれます) 13:30-16:00 ロールプレイ(人数制限があります)…

母子保健研修2019のお知らせ

この度、母子保健登録通訳者のフォローアップ研修を行うことになりました。 CHARMの会員の方は無料で参加できます。会員ではない方は資料代(1,000円)をお支払いいただけば、ご参加いただけます。ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。 ※初めてCHARMの会員になっていただく方は「賛助会員」になっていただきますので、ご了承ください。 医療通訳研究会(MEDINT)・CHARM母子保健登録通訳者フォローアップ研修2019 「就学前の子供たちの言語発達を考える~言語聴覚士の立場から」 3歳児検診や児童精神科での通訳で、日本語を母語としない親から生まれた子供たちの言葉の発達において 、母語・母文化が尊重されず、日本語を使うように指導される傾向があります。 時々、私たち通訳者はその板挟みになります。これは正しいことなのでしょうか。 このシンポジウムでは、お二人の言語聴覚士からお話を伺い、 主に就学前の子供たちの言語発達についての理解を深めます。 アメリカにおける発達検査にかかわる通訳者のルールについても紹介していただきます。 医療通訳者だけでなく、現場でろう者や外国人親と子供の支援されている方々の参加も歓迎します。 日時 2020年1月12日(日) 午後1:30から4:30 (午後1:00 開場) 午後1:30から3:00 シンポジストからの報告 午後3:00から3:45 ファシリテーターからの追加発言 午後3:45から4:30 質疑応答 <シンポジスト> 手話通訳士・言語聴覚士 上田月美さん アメリカ言語聴覚士協会認定スピーチランゲージパソロジスト・言語聴覚士 鈴木美佐子さん <ファシリテーター> 桃山学院教育大学教育学部教育学科講師 オチャンテ 村井 ロサ メルセデスさん 場所 西宮市大学交流センター 大講義室(阪急西宮北口駅下車すぐ ACTA西宮東館6F) 定員 140名(定員になり次第締め切ります) 対象 医療通訳者及び多様な言語文化をもつ子供たちと親を支援する人 資料代 MEDINT会員・CHARM会員・CHARM母子保健登録通訳者 無料 / 上記以外の一般の方  1,000円 申込 MEDINTのHPの受付フォームにてお申し込みください。 申込フォームは こちら 主催 医療通訳研究会(MEDINT)/ 特定非営利活動法人 CHARM 助成 コープともしびボランティア財団 *講義は日本語で行います。 お問い合わせ先:CHARM 庵原(いはら)  tsuyaku…

CHARM医療通訳研修報告(開催日2019年7月27日)

2019年7月27日、雨の中、今年の医療通訳研修<初心編>が行われました。 ずっと、参加者として出席させていただいていた研修を自分が担当することになり、なんだか不思議な気がしていました。 21名もの方々がご参加くださり講師の先生方やスタッフを含めると定員一杯となりました。 また、席を交代してくださったり、いすや机の移動をお手伝いくださったりと、皆さんのご協力に感謝しています。 来年2月に行われる実践編の受講後、どのような登録通訳者が誕生してくれるのかとても期待しております。 今年度は変則的に、2月に医療通訳研修を再度行います。後日お知らせを掲載しますのでチェックよろしくお願いします。 by 通訳派遣事業担当 庵原   ※結核通訳の場面で通訳者が使用することが頻繁にあるマスクN95のサンプルを見せていただきました。 ※第1部はHIVについての講義。講師は大阪市立総合医療センターの白野先生。 ※第2部は結核について。大阪市保健所から3名の職員が講師として来てくださいました。事例を交えてとてもわかりやすかったです。 ※今回の研修参加者の通訳可能言語は下記の通りになります。

<本日の通訳研修・開催します。>

本日13:00~の通訳研修(初心編)は定通り開催いたします。 開始時刻前後の大阪中央区の天気予報は雨・風ともに強いという予報になっておりますので、安全をご確認してご参加いただければと思います。 ご自宅等の地域で暴風警報が出た場合はご無理をせず、安全第一で参加されるかどうかのご判断をしてください。 よろしくお願いします。