CHARM

通訳研修 Interpreter Training

CHARM医療通訳研修(初診編)

CHARM医療通訳研修<初診編>のお知らせ 今年度のCHARMの医療通訳研修(初心編)の日程と場所が決まりました。 今後、CHARMに登録し大阪府内、及び京都市でHIV、結核に関連した通訳を行って頂く方には、この初心編と、来年はじめに開催予定の実践編を受講していただくことになっています。 また、既に登録していただいている方にも復習や、新しい情報を知る機会としてぜひご参加いただきたいと考えています。 日時:2019年7月27日(土) 13時~17時 場所:エル・おおさか(最寄り駅:JR環状線天満橋駅) 研修内容: 「感染症1」結核とは? 「感染症2」HIVとは? 参加条件: ①日本語ともう一つ別の言語が日常会話以上に話せること。通訳の経験がある方。 (医療通訳の経験は必ずしも必要ありません。) ②平日昼間大阪府内の医療機関または保健福祉センター、平日夜間に京都市内の検査会場に出向くことができる方。 ③既にCHARMの通訳として登録している方で、5年に1度の更新時期にあたる方。 ☆参加条件などについてのお問い合わせは06-6354-5902(月曜日~木曜日:10:00-17:00)にお電話ください。 定員:25名(会場の都合により今回は25名にさせていただきます。) 申込締切:7月21日(日)23時59分 ※定員に達した場合は早期に締切ることもありますので、ご了承ください。 講師などの詳細はCHARMのwebサイト、あるいはfacebookにて後日お知らせ致します。 申し込みは下記のフォームからお願いします。 担当:いはら <参加申込フォーム(Googleフォーム)> 読み込んでいます…

本日(2018年7月7日)の通訳研修は開催いたします。

本日(2018年7月7日) 13:00~ 開催予定のCHARM通訳研修(初心編)は 予定通り開催いたします。 (研修があります。) ご参加予定のみなさん、交通機関などの情報をご確認の上、 お越しください。 安全最優先ですので、お越しいただけるかどうかは各自でご判断をお願いします。 参加にあたり、不安や危険な状況の場合は、ご無理なさらずで大丈夫です。 よろしくお願いします。

2018CHARM通訳研修<初心編>7月7日開催

2018年7月7日にCHARM通訳研修(結核/HIV)<初心編>を開催します。 日時: 2018年7月7日 13:10~17:00 場所: エル・おおさか(大阪府立労働センター) 会場: 南101 (南館10階) 〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14 (地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅から西へ300m) (エル・おおさかのホームページ) http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html ※詳しくは案内チラシをご参考ください。 ※参加ご希望の方は下記の↓↓お申し込みフォーム↓↓からお願いします。 案内チラシ お申し込みは下記のフォームからお願いします。 (下記のGoogleフォームのお申し込み内容は暗号化されますので、ご安心ください。) 読み込んでいます…

<報告>CHARM医療通訳研修を開催しました。

2017年度CHARM通訳研修<実践編>を開催しました。 日時:2018年2月24日(土) 13:25~17:00 場所:難波市民学習センター 第4研修室 参加者:25名 今年度は事務局の都合で<初心編>が開催されず、 <実践編>のみの開催となりましたが、 今回は特別に、既に登録している通訳者に加えて、 大阪府立病院機構で通訳登録されている複数名の方にも 参加していただきました。 第1部:結核の部分については大阪市保健所のご協力で講師を 派遣していただきました。 ○×クイズでみなさんの基礎知識を再確認しつつ、 最近の結核関連の統計データなどをご紹介していただきました。 普段、通訳として保健師と外国人結核患者との間の通訳業務を されている通訳者のみなさんによる意見交換や提案などもあって、 充実な内容でした。 参加者のみなさんの様子 第2部:HIVの部分についてはCHARMスタッフが主にHIV検査の 実際の場面について紹介しました。またロールプレイでは、 HIV検査の通訳場面に立ち会っている通訳スタッフが実際に どのような場面、内容を通訳しているのかをリアルに演じていただきました。 2017年度の通訳研修はこれで終了しましたが、来年度も引き続き、 研修<初心編>、<実践編>の開催を予定しています。 ホームページでもお知らせしますので、結核・HIVを特化した通訳業務に ご関心がある方はまたCHARMのホームページをご覧ください。

2017年度CHARM通訳研修<実践編>開催のお知らせ

※※英語通訳の受付が終了しました。大変申し訳ありませんが、ご了承ください。※※ (2018/2/14 20:10更新) CHARM通訳研修<実践編>を開催します。 2018年2月24日 13:00~ 詳しくは下記のチラシをご覧ください。 対象者はこれまでCHARM通訳研修の<初心編>または<実践編>を受講したことがある方です。 案内が遅れたため、申込期限を「2018年2月19日(月) 12:00」までといたします。 研修参加ご希望の方は ・氏名 ・Emailアドレス ・連絡先 ・言語 ・CHARM通訳研修(HIV/結核)を受けた時期(年度など) を明記の上、チラシに掲載されているメールアドレスまでお申込みください。   チラシ(PDF版)のダウンロードはこちらをクリックしてください。

母子保健通訳者養成講座(第1回、第2回)

2017年11月19日、西宮市国際交流協会にて、母子保健通訳者養成講座を開催しました。 6回(3日間)の連続講座になりますが、CHARMと医療通訳研究会(MEDINT)が協働で開催しています。 CHARMは日本に住む外国人親子の健康課題が大きな課題だと認識し、外国人親子がより安心安全に日本で生活が送れるよう、言葉をサポートする人材育成の一環としてMEDINTと協働し、母子保健通訳者の養成に取り組んでいます。 1日目の11月19日では、 第1回 日本の母子保健事業の概要 第2回 母子手帳交付時の聞き取り実務説明、家庭訪問、保健師の役割 の内容を実施しました。 母子保健分野の通訳にご関心をもつ通訳者40名以上が参加されました。 これから通訳者として活動していきたい方や、すでにいろんな場面で通訳業務をこなしている方も参加していただいていますが、母子保健分野の養成講座がほとんどないとのことで、たくさんの方が参加されました。 毎回の講座にそれぞれの分野の専門家を招いて、教えていただきます。 参加者のみなさんから大変積極的に講師に質問するなど、雰囲気のとてもいい講座でした。 あと4回ですが、とても勉強になる内容ばかりで、ぜひ頑張って最後まで受講してください。

母子保健通訳者養成研修のお知らせ

<母子保健通訳者養成研修>のお知らせ CHARMはMEDINTと共に母子保健に関する研修(全6回)を開催します。 妊娠、出産、新生児訪問や健診に関わる通訳のできる人材を養成します。 詳しくは案内チラシをご覧ください。 申込用紙は下記のリンクからダウンロードできますので、ご利用ください。 (日本語版&やさしい日本語版)案内チラシのダウンロードは ⇒ こちら 申込用紙のダウンロードは ⇒ こちら ※お申込みをしていただいた1週間以内に受付完了のメールを送らせていただきます。 1週間以上が経ってもCHARM事務局から返事が届かない場合はお手数ですが、事務局までご連絡をお願いします。 ※2017/11/9 案内チラシに第5,6回の会場を更新しました。 <メールでお申込みしていただけます。> 下記の項目をコピー、メール本文に貼り付けしてお使いください。 ※メールアドレスは案内チラシ内に記載しております。 <件名:母子保健通訳者養成研修 参加申込> ・氏名  : ・ふりがな: ・郵便番号: ・住所  : ・電話番号: ・メールアドレス: ・通訳言語: 日本語⇔ ・一番得意言語: ・昼間(9:00-17:00)の対応:(注1) できる ・ できない ・研修に全部参加できますか?:(注1) できる ・ (  )回は参加できない ・この研修を受けようと思う理由: ・申し込みをする日: 以上 注1 不要な回答を削除してください。 ※お申込みをしていただいた1週間以内に受付完了のメールを送らせていただきます。 1週間以上が経ってもCHARM事務局から返事が届かない場合はお手数ですが、事務局までご連絡をお願いします。 <ぼし ほけん つうやくしゃ ようせい けんしゅう> の おしらせ CHARMとMEDINTでぼしほけんのけんしゅう(ぜんぶ6かい)をします。 にんしん、しゅっさん、しんせいじ ほうもん…