移住とHIVアジアフォーラム Asian Forum on HIV and Migration

English version is below “Please click here”

HIV感染症は、毎日薬を飲むことで普通の生活が続けられる疾患です。
どこにいても薬が手に入ること、医療機関とつながることが健康に生活するためにとても重要です。
国境を越えると必要な情報が理解できない、制度がわからないためどこに行ったら良いか分からないため相談する先もなく医療につながれない状況が起こっています。
コロナ禍でその実態がさらに明らかになりました。

移住とHIVアジアフォーラムでは、日本と行き来の多いアジア各国でHIV陽性者を支援している団体が集まり、それぞれの国でのHIV医療体制や外国人が医療にアクセスする際の現状と課題を話し合います。
国境を越えるHIV陽性者(以下PLWH)の治療を継続するために必要な情報と支援体制を知る機会です。ぜひご参加ください。

チラシ<PDF版>のダウンロードは <ここをクリック / Click here for download PDF version>

日時 :2022年11月23日 (祝・水曜日) 15:00-18:00

開催方法 :オンライン zoom (申し込まれた方には開催1週間前にzoom IDを送ります。)

言語 :英語 (日本語逐次通訳があります)

定員 :100名

参加費 :無料
※ カンパ歓迎 (Congrantに移動します) ⇒ https://congrant.com/project/charmjapan/2202
備考欄に「アジアフォーラム参加」とご記入ください。)

参加予定国

  • タイ :APN+
  • インドネシア :Spiritia Foundation
  • ベトナム :Vietnam Network of People Living with HIV
  • 台湾 :Persons with HIV/AIDS Rights Advocacy Association of Taiwan
  • ミャンマー :Phi Gyi Khin
  • 日本 :特定非営利活動法人CHARM

フォーラムはこんな方にお勧めです

  • HIVに関わる医療従事者の方でアジアのHIV医療事情を知りたい方
  • これから海外に長期的に暮らすことを考えているPLWHの方
  • 海外にすでに暮らしている方で治療アクセスの選択肢を広げたいPLWHの方
  • 自分の出身国に帰ることを考えているPLWHの方

主催 :特定非営利活動法人CHARM20周年記念事業 (担当:津田)
email : forum20charmjapan.com (★を@に変えてください)

協力 :特定非営利法人日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス(JaNP+)
APCASO

お申し込み : 下記のお申し込みフォームからお申し込みください(ここをクリック)。


Announcement on “Asian Forum on Migration and HIV”

Date and Time: November 23,2022 (Wednesday), 15:00-18:00 (Tokyo time)

Mode of the forum: online via Zoom (zoom ID will be provided a week before the forum)

Language: English (Japanese-English translation available)

Available seats: 100 persons

Please register at below form

Fee: Free, contributions are appreciated
  https://congrant.com/project/charmjapan/2202

Organizations supporting People living with HIV (PLWH hereafter) will hold a joint forum to discuss HIV treatment and related systems, issues foreigners face in accessing HIV treatment and support services. It is a prime opportunity for updating and exchanging information and resources about HIV treatment and related systems as well as getting in touch with support organizations in several countries.

If you are a medical professional who is interested in HIV treatment for your PLWH client who is

  • planning to go abroad or going back to the country of origin, or
  • living in a foreign country with limited HIV-related information

this program will surely be beneficial to you.

– Organizations represented in the Forum:

  • Thailand: APN+
  • Indonesia: Spiritia
  • Vietnam: Vietnam Network of People Living with HIV
  • Taiwan: Persons with HIV/AIDS Rights Advocacy Association of Taiwan
  • Myanmar: Phi Gyi Khin
  • Japan: Center for Health and Rights of Migrants (CHARM)

– Organized by: CHARM as 20th anniversary special project

e-mail: forum20★charmjapan.com (Please change ★ to @)

website: https://www.charmjapan.com/en/

In cooperation with

  • Japanese Network of People living with HIV/AIDS (JaNP+)
  • APCASO

お申込みフォーム / Entry FORM